上本以外全部沈没
メッセンジャー投手は7回裏、先頭の阿部選手のライナーを右足に受け負傷退場。急遽桑原投手が登板し何とか0点に抑えます。
現在114位
身の毛もよだつ上本の裏側
昨日はサファリハットの配布日
友人はどうしてもこの帽子が欲しいらしく
「チケット代を出すから私の分も貰ってきて」
と前々から頼まれてました
詳しく聞くと仕事の都合で出かけられるのが19時ごろになってしまうとか
私としても1人で負け試合に参加するのは嫌なので
「だったら19時に迎えに行くから一緒に行こうよ」
ということになり
さらに賛同してくれた友人1人を加え3人でかなり遅れて参戦することになりました
さて19時までは家でTV観戦です
出かける前に試合が(負けが)決まってると嫌だなと思ってたら
唐川が先頭打者の高山にホームランを打たれます
続く上本にも連続ヒット
これは本当に出かける前に試合が決まってしまうパターン
でもその後は福留を併殺に打ち取るなど無失点
その裏の攻撃では2死から四球を絡め
大地のレフト前に落ちるラッキーな二塁打で逆転
根元にも二塁打が出て3-1と思わぬリードを貰います
そうすると今度は唐川の出来の良さが気になりだします
唐川の今シーズンは調子がいいとテンポが良くなるのが特徴
安打は許すものの無四球でサクサク進みます
テンポが良すぎて着く前に試合が終わっちゃう
こちらは嬉しい悲鳴ですけどね
さて車でも千葉テレビを観つつマリンについたのは20時前
チケットを購入して球場内に入れた時点で5回の裏で打席にいたのは大地でした
つまり角中のタイムリー内野安打の直後でスコア的には4-1の場面ということです
その後はロッテがリードしているとはいえ両チーム無得点
このままだと「体感的には実質スコアレスドロー」を覚悟しましたが
8回裏はせっかく内野自由だし2階応援席で思い切り応援しようということになり移動
これが見事に的中してチャンテも歌えての4得点!
目的のハットもゲットしてロッテも完勝
私は2度目ですが友人は今年初勝利だったみたいで大興奮が収まりません
ちょっと無理のある計画かなと思いましたがやってみるものですね
不甲斐ない試合が続いてマリンに行く足が重くなってましたけど
積極的に行ってみようと思ういい機会になりました