トリプルクラウンがナショナリズムを超える日
怒涛の連日夜勤の2週間を終えました。
この2週間は実にハードでした(>_<)
でも、今は疲労感より充実感に満ちています! 逆から言えば、何かを成し遂げた時に満たされるためには苦労しないとね。
おはようございます?今日から仕事が約2週間夜勤続きの繁忙期に入る! かなりタイトな日程だけど頑張れ自分?( ‘ω’ )?その前に午前中は国連英検を受験してきます。よってさらに過密日程(>_<)午後は出勤まで下半期の英語学習の予定を立てよう!
さて、全く話は変わりますが私の英語学習の目標はトリプルクラウン達成です。すでに2つは達成していて最後の砦はTOEFL iBT100点越え。私にとってかなりのハードルですが実はこの1カ月、TOEFL 4技能を週ごとに専念してじっくりと勉強をスタートさせました。(去年も秋に1度始めたのですが頓挫してしまっていました…)
5月3日にTOEFLのセミナーを受けたのですが、その時の講師の四軒家忍先生の参考書をベースにしました。
Amazon
|
Amazon
|
【1週目(5/8?14)・リーディング】
『完全教本』と『完全攻略』のリーディング問題を解く、正答率はまぁまぁ。
また、上記の参考書に加えてTOEFL ITP用ですが、TOEFLで求められる文法を再確認。
Amazon
|
【2週目(5/15?21)・リスニング】
『完全教本』と『完全攻略』のリスニング問題を解く、正答率はそこそこ。メモの取り方や聞くべきポイントを学ぶ。
【3週目(5/22?28)・スピーキング】
『完全教本』と『完全攻略』のスピーキング問題を解く、むっ難しい(>_<)
【4・5週目(5/29?6/11)・ライティング】
『完全教本』と『完全攻略』のライティングのページを見る!ライティングはこれまた四軒家先生の↓の参考書を中心に勉強する。2週に渡っているのは、前半にIntegrated Task、後半にIndependent Taskを中心に学んだからです。
Amazon
|
【毎日】
また毎日、TOEFL受験者御用達の単語帳『TOEFLテスト英単語3800』のアプリを使って苦手な語を反復学習!
このリスニング機能を使えばフラッシュ暗算みたいな速度で覚えられるのでオススメです(^-^)v
さらに上記のアプリと並行して『TOEFL TEST 上級英単語2500』を進めています。
Amazon
|
半分くらいにチェックが入りました…
ボキャビルは果てしなく切りがない!
とにかく単語はこの2冊をやり込みます!
【今後】
TOEFLは背景知識の有無が重要!
そこで前述の『完全攻略』と『頻出英単語』、さらには『アメリカの小学生が学ぶ歴史教科書』、『リンガメタリカ』で知識のインプット!
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
生きる無教養からの脱却だ!
来週は時間があるので落ち着いて勉強出来そうだ。やれる時に精一杯頑張ります?( ‘ω’ )?
~・~・~・~・~・~・~・~・~
フォロワー募集中!
Studyplus
~・~・~・~・~・~・~・~・~
トリプルクラウンで新しい自分が始まる
いよいよ「ポイント」のご紹介
初日は定番(ダイヤモンドヘッド)に足を運ぶ永島!!
ノースでは小波の中トリプルクラウンの大会開催中、まずは見学より波乗りへ…
サウスの代表ポイントで南うねりに反応しやすいので比較的波はあるが、風の影響を受けやすいので強風の時はノーGOOD!!
この日は0~1,5feet腰、腹(メートル表示ではなくfeetかあ~)
ほとんどのポイントが岸から2~300㍍のパドルが必要らしい!写真が遠い…
(大変?パドリング)
コメント